「将来どうなりたいの?」
「それやってなんの意味があるの?」
「絶対無理でしょwww」
「才能がないと無理だよ」
人は人のやることに口をだしたがる。
しかも「そんなの無謀だよ」って言うことが大半だ。
(そんなつまんないこと言うんだったら、口ついてる意味ねぇから鼻つめて鼻だけで呼吸しとけよカス。)
と僕は思う。
人になにかを相談されたら、まず肯定したい。
多分それは僕がニートになって得た一番重要な能力だ。
誰だって、最初はチャレンジャー
めちゃくそつまらないコピーライティングのh2タグをうみだしてしまった。↑
こんなのちんかす小学生でも思いつきそう。
ちんかす小学生ってなんだろう、言葉選びのセンスがひどい。
僕が言いたいのは、「固定概念ってうぜえ!」
そんでそれを押し付けられるの超うぜえ!ってことだと思う。
深夜、仕事の途中ここ2週間ぐらいのむしゃくしゃをmacのメモに書きなぐっている。
「人は1つの仕事を極めなくちゃいけないんですか?」
「大学4年になったら、就職しないといけないんですか?」
経営者・アーティスト・NPO法人になって
「人が生きる意味」を考え、それに従い全うしなきゃいけないんですか?
置かれた場所で咲かないといけないんですか?
美容師は一生人の髪を切って、ウェブデザイナーは死ぬまで1px単位のデザインをstyle.cssに打ち込むの?
全部ゴミ箱に捨てて速攻「完全に削除」しろ!!!!!!!!!!
大学4年の時
バカで、なにも考えず、ついている意味のない口を動かして、
面接でテキトーな話をしていた僕は
テキトーに内定をもらってテキトーに就職して、4ヶ月で仕事をやめた。
なにもなくなって気づいたことは、世の中洗脳だらけだってことだ。
別になんでもいいけど全員誰かに操られてるくせに偉そうな事を言うのはやめろよ
お前もそうだぞ
人生設計はゴミ
ニートになった僕の最初の夢は
「オリジナルのTシャツがつくりたい」だった。
23歳の僕
かわいすぎるほどに愚かだと思わない?
こんなの誰でもすぐ叶えられるでしょう……(笑)
目の前がまっくらになった時
とりあえず、足元に光ってるなにかを拾い集めるしかなくて、
ちっさーーーーーーーーーーーーーーい光を拾ってあるくしかなかったんだけど、
そんなクソみたいなバクテリアみたいな光を集めていくと、それが経験値になっていくんだと思う。
なんで人は最初から情熱大陸目指すんだろう
いきなりはきついじゃん
でも最終的に誰でも情熱大陸になれると思う、途中アナザースカイとかで自分を振り返ってさ。
情熱大陸の定義、なんだろうねww
人は現状の自分にとって最善を探すしかない
情熱大陸をゴールにしたらさ、いくらなんでも長距離マラソンすぎるんだよ。
別に人は生きているだけで素晴らしいから、肯定されるべきだから。
そういう存在って神様が言ってるから(生まれる前に聞いてきた)
一人ひとり色んなストーリーを生きているから薄っぺらい人生なんて別にないんだよ。
市場価値はもちろん違うよ?
収入は仕事における市場価値で決まるから。
でも、
結婚して
子育てをがんばって
かわいい孫がたくさんいて、
親戚みんなに愛されるおばあちゃんの価値が低いって誰が言えるんだろう。
目の前に落ちてるちっちゃい光を拾い集めることを僕は胸を張って尊重します!
コメントを残す